PUENTE FC

  • 無料体験
  • ご入会

【コラム】サッカーとフットサルの違い②(小西コーチ)

こんばんは!コーチの小西です。

前回のコラムでは、主にサッカーとフットサルのルール等の違いについて触れました。

これからさらにサッカーとフットサルの違いについては話していきたいと思いますが、今回は僕がフットサルに出会った経緯についてお話しします。

僕が初めてフットサルに出会ったのは、小学6年生の時です。

所属していた西宮の高木SCというチームで週に1回だけ体育館で練習する機会があり、この時に初めてフットサルの存在を知りました。

それまではずっと外でボールを蹴る日々だったので、狭い室内でボールを蹴ることが新鮮でしたし、沢山ボールに触れるので、その週に1回の練習が毎週とても楽しみでした。

僕は小学校の頃から背が低くて小柄で、サッカーの試合では当たり負けすることが多かったですが、フットサルでは逆に小柄さが活きたのか、沢山ゴールを決めて活躍することできました。

JFAバーモントカップ(全日本U-12フットサル選手権大会)にもサッカーの大会以上に燃えましたが、西宮の強豪である西宮SCに負けて敗退した事を覚えています。

その後、中学と高校は学校のサッカー部に所属していたので、フットサルに触れる機会は特にないまま、サッカーに明け暮れていました。

高校でサッカー部を引退した後、大学生の先輩からフットサルの練習や試合に誘われるようになり、そこで再びフットサルに触れる事になりました。

ここから一気にフットサルにのめり込んでいくことになります。

続きはまた次回!

 

しっかりした個別指導はプエンテFCだけ!

1人1人に合わせた指導でお子様の持つ
資質を活かしませんか?
まずは、プエンテFCを体験してください。

個別指導はプエンテFC